はじめまして。釜石応援団のminaです。
このイベントが企画されてから、今日まで、、、
日に日にスタッフの動きが慌ただしくなっております。
そして全然関係ないのですが、、、
実は昨日、ファッションショーなるものにご招待されましたので、釜石応援団スタッフ女子部隊が行ってまいりました。
この慌ただしい時に、優雅にファッションショー。
すみません…
これにはある繋がりがきっかけで行かせて頂きました。
先日、釜石応援サミットのプロジェクター投影内容について、Kamaishi Saport Projectの代表である藤原さんへ「がんばろう釜石」の写真を使わせていただく旨の交渉をさせて頂きました。
藤原さんは、普段のお仕事は、某 超有名ブライダルハウスのアクセサリーデザイナーをされている方です。
丁度、今回のイベントの件でお伺いした際も、ショーの準備のまさに真っ最中で、忙しくされている中へ突撃させていただきました・・・
2/29イベント内での写真提供も快諾して頂きまして、がんばろう釜石の撮影も済み、帰り際に、チケット手配をして頂いたのが、ウエディングドレスのショー。。。
ショーなるものに馴染みが無い私でしたが、当日拝見させて頂いた内容は、それは本当に素晴らしいショーでした。
冒頭のご挨拶では、福島県でシルクを作っている会社が、世界一薄くて軽いシルクを作ることに成功し、東北勢で初の『ものづくり大賞』内閣総理大臣賞を受賞されたという、東北人にとってまさに希望のニュースもおっしゃっていたり。。。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9930878&newsMode=article
そして…なんと、そんな素晴らしいショーを作ってしまうような方々が、今回、結婚式を釜石でプロデュースするそうです。(昨年に続き2回目)
釜石在住で結婚式を挙げたい方、応募してみてはいかがですか?
釜石で被災してしまって結婚式を挙げられなかった…等、理由は様々あると思います。
きれいなドレスを着てきちんと結婚式をして、みんなに祝福されて、自分も幸せになり、まわりも笑顔になるこのプロジェクトは本当に素敵だと思います。
http://ameblo.jp/kamaishi-support-project/entry-11166105164.html
釜石出身者には、それは各方面の方々がたくさんいらっしゃいます。
今回の私達が企画するイベントも、そんなたくさんの釜石人が各方面の自分たちが出来る分野で協力して頂いています。
当日の会場を運営する音響・映像陣も、釜石人のスタッフの協力ありきです。
こういった繋がりがある限り、釜石へのバックアップは不滅です!!
たくさんの釜石人やゆかりの方々が、釜石を応援しています!!!
今日は、スタッフが仕事の合間に会場を下見してきました。
夜はまたミーティングです。
みんなの繋がりを、よりよいものにする為に。
2月29日。。。
まずは、集まりましょう。
そして皆さんで、サミットを成功させましょう!!
釜石応援サミットまであと7日。
みなさんにお会いできるまであと7日。